これを終えればいよいよ完結編です。
Act10になってようやく名画”第3の男”ならぬ、”第2の男”が登場しました。
どんなストーリーが展開するのでしょう?
結果が知りたくて、Act11は ざっと読んでしまったから私にとって、このAct10が事実上の最後の章。
楽しみです。
そして今更ですが“決めた教材を 素直に信じてついていく”事って大切だと分りました
私は正直言って、
“加速英語ACE”の教材で始めに紹介される
“語学学習モチベーション 成功への階段”の下記10項目は
超簡単で、これだけで大丈夫?と不安だったのです。
だからアドバイスに逆らって
完璧を求め、Dictationしました。
でも教材の後半にはいると ヒアリングに慣れてきて
Dictationは無駄だったと知ったのです。
次にせっかくの教材を有効に使おうと思って
日本語を聞いて英訳を試しました。
でも、これは 学校で試験に出てくるような英訳の域を出ないもので、その時間をもっとヒアリングに当て耳から体の中に入れるほうが 余程簡単で有効と分ったのです。
で、、加速英語の教本に 素直についていくのがベストだった。
で、、自分に重圧を掛けるばかりの この“単なる徒労”が
“英語の上達しない理由”その物だったかも知れない。
と今感じております。
ここでもう一度、10の項目を確認しておきます。
@ 有能な語学の使い手になるのだという自信のあるビジョンを作る
A 各学習セッションの前に、深呼吸とリラックスを。
B 90分セッションを必ず守る。
C 個々の学習アクティビティは 大体20分をめどにする。
D 次の過程に進む前に、前のアクティビティを10分間復習する
E 学習は週に3,4回 '少しづつを頻繁に’
F 場面をリアルに演じてみる。
G 場面を視覚化し、大きな声で言ってみる。
H 終了の日付を決め、達成したら自分に褒美を!
ボスの亜加根さん、仲間のFuさん、エージさん、他の皆さん、お元気ですか??
前回のネイティブさんとの初会話のコメント、
ありがとうございました。
また、自分のブログを復活させていきたいと考えてます。
ちょっとした、ドキドキがほしいな
http://ua32epx.love.chu-g.net/
尺八してもらったけどありゃたまんねーな!!
ジュパジュパ凄い音させながら吸いつかれて、30秒で発射しちまった(笑)
しかもオレ、女にお任せして寝てただけなのに5マソも貰った件wwww
http://eehsvqr.jp.takaoka.mobi/